諏訪湖をずっと綺麗に!
諏訪湖クリーンプロジェクトでは、ご支援いただいたエリアをボートやカヤックなどを使って1年間清掃しています。
2025年2月度の活動内容をお届けします。
・冬から春へ、諏訪湖の美しさを守るために
いつも諏訪湖クリーンプロジェクトを応援いただき、誠にありがとうございます。2月に入り、まだまだ寒い日が続いておりますが、日差しの中に少しずつ春の気配を感じるようになりました。冬の諏訪湖は澄んだ空気と静かな湖面が美しく、季節ならではの魅力があります。一方で、気温の変化とともに湖面の氷が溶け始め、風や波の影響で湖畔へゴミが流れ着くことも増えてきました。
冬季は湖上での活動が難しいため、湖畔の清掃を中心に取り組んでいます。湖を訪れる方々に少しでも快適に過ごしていただけるよう、細かなゴミまでしっかりと回収し、環境保全に努めています。諏訪湖の美しさを守るための活動を続けられるのは、皆さまのご支援とご協力のおかげです。心より感謝申し上げます。
春に向けて、より多くの方とともに諏訪湖の環境を守る活動を広げていきたいと考えております。引き続き、温かいご支援のほどよろしくお願いいたします。
・湖畔のゴミ拾い
漂着ごみの多くはプラスチック製品が中心で、ペットボトルや食品包装の袋、空き缶などが目立ちました。
2月の回収実績
- 一般ごみ:23.05kg
- ビン・缶ごみ:0.53kg
まだまだ寒さが続きますが、これから少しずつ春に向かう中で、より多くの方に諏訪湖の環境保全について関心を持っていただけるよう、活動を続けてまいります。
・湖畔のゴミ拾いの様子
衣乃渡川エリアから間欠泉エリアまで、日替わりでゴミを回収。
湖岸に漂着した浮遊ゴミ。プラスチックの包装ゴミが多い。
・ご協賛企業・個人の皆様へ
当プロジェクトでは、協賛企業・団体様や個人の皆様と一緒に諏訪湖の美化活動を実施するイベントも行なっております。
カヤックを使用したゴミ拾いなどは、楽しみながら環境美化活動に貢献できることで多くの参加者様に好評をいただいております。
参加者様の人数や実施時間など柔軟に対応できますので、私たちと一緒に諏訪湖をきれいにする活動にご参加いただけますと大変ありがたく思います。
これからも地域の皆様や協賛企業、団体と共に、諏訪湖の環境保全に努めてまいります。
皆様のご理解とご協力に感謝申し上げます。
運営:アポルタ合同会社 【諏訪湖カヤック】
〒392-0131
長野県諏訪市湖南3281番地9
TEL 090-7711-3233(代表:井川 竜太)
ホームページ:https://www.suwako-kayak.com