諏訪湖をずっと綺麗に!
諏訪湖クリーンプロジェクトでは、ご支援いただいたエリアをボートやカヤックなどを使って1年間清掃しています。
2025年3月度の活動内容をお届けします。
「2025シーズンに向けて、諏訪湖の環境美化を加速」
いつも諏訪湖クリーンプロジェクトを応援いただき、誠にありがとうございます。
3月に入り、日中は少しずつ暖かさを感じる日が増え、春の訪れが近づいてきました。2024年度の活動も間もなく終了し、4月からは新たに2025年度の活動がスタートいたします。これまでの一年間、多くの皆さまから温かいご支援とご協力をいただき、諏訪湖の美しさを守る活動を続けることができました。心より感謝申し上げます。
2025年度も、諏訪湖の環境保全をさらに深め、より多くの方々と共に活動の輪を広げていきたいと考えています。ご支援のお申し込みにつきましては、2024年度の活動報告とあわせて順次ご案内してまいりますので、今しばらくお待ちください。
グリーンシーズンの到来に向けて、諏訪湖の美しさを未来へつないでいけるよう、これからも尽力してまいります。今後とも変わらぬご支援のほど、よろしくお願いいたします。
「 湖畔のゴミ拾い」
3月も湖畔のゴミ拾い活動を重点的に行いました。季節の変わり目で強風が吹く日が多く、ゴミを回収しても次の日にはゴミだらけという状況も多い月でした。
3月の回収実績
- 一般ごみ:85.57kg
- ビン・缶ごみ:12.37kg
今後も湖畔清掃を続けながら、諏訪湖の美しさを維持するための取り組みを進めていきます。
「 湖畔のゴミ拾いの様子」
支援マップ範囲外のゴミ拾いも定期的に行っております。
特に上流からゴミが流れてくるため、上川や島崎川など諏訪湖に流入する河川の清掃を行います。
上流から流れてきたゴミは葦などの植物に絡まり滞留しています。
島崎川での清掃ではペットボトルや空き缶、電気製品など様々な家庭ごみが投棄されていました。
「ご協賛企業・個人の皆様へ」
当プロジェクトでは、協賛企業・団体様や個人の皆様と一緒に諏訪湖の美化活動を実施するイベントも行なっております。
カヤックを使用したゴミ拾いなどは、楽しみながら環境美化活動に貢献できることで多くの参加者様に好評をいただいております。
参加者様の人数や実施時間など柔軟に対応できますので、私たちと一緒に諏訪湖をきれいにする活動にご参加いただけますと大変ありがたく思います。
これからも地域の皆様や協賛企業、団体と共に、諏訪湖の環境保全に努めてまいります。
皆様のご理解とご協力に感謝申し上げます。
運営:アポルタ合同会社 【諏訪湖カヤック】
〒392-0131
長野県諏訪市湖南3281番地9
TEL 090-7711-3233(代表:井川 竜太)
ホームページ:https://www.suwako-kayak.com